金運のテーマパーク
金運のセール情報の大特集、「一期一会」のタイミングを逃したらもう二度と同じ商品にめぐりあえないかも
*こちらの記事は、昨年6月の記事を再アップしています。
私、ほとんど風水のことは知らなくて。 黄色い財布を持つと金運上がるとかお部屋を掃除すると運気が上がるとかそういうのも風水に入るなら、それくらいの知識(笑)。 ふだんあまり気にしてないけど、ホントは実行した方がいいんだろうなぁと思ってました。 おはようございます、心屋認定講師・脱べきカウンセラーの大竹公子です。 そんな風水知識レベルの私でも衝撃受けた話。 ホントの風水って、「自分にとって心地良いものを集めて、 自分にとって心地よい空間を創る」ということ。 だから、いくら黄色い財布を買っても、自分の好きな色じゃなかったりしたら意味ないんですって!!( ̄□ ̄;)!! というお話しを、最近はまってるハッピーチャンネル(ニコニコ動画)で陰陽師26代目の松丸先生がおっしゃってました! 氣には「真氣」と「邪氣」があり、風水は自分の周りを「真氣」で満たすこと。 「真氣」は、自分にとって心地良いもの。だから、人によって違うそうなのです。 いやーーーーービックリしました!私、黄色は好きなのですが、黄色い財布ってイマイチ好きになれなくて。 だから私の財布は好きなパイソン柄(笑)なのですが、それでいいんだぁって思えました? もちろん、風水ルール(黄色い財布とか)が大好きで、それに則って動いてると楽しい♪というのであれば、それでいいと思うのですが。 そんなに好きでもないものを買ってテンション下がるくらいなら、「風水すべき」にハマらなくていいかもですよ( ̄▽ ̄) 私の好きなものコーナーがカオスすぎる件(笑) ◇無料メルマガ「とにかくラク~になる♪脱ベキ子の世界へ」 ◇大竹公子のプロフィールページは、こちらから
◇セミナーのご案内
◇人間関係や仕事でストレスフルな女性の為の「べき子卒業」カウンセリング ◇お客さまのご感想集 ◇お問い合わせ
金運 永遠で一瞬の、ハッピーのために。
2018年09月16日