パワーストーンを選ぶときには、いくつかの方法がありますが、誕生日を基にした方法も人気がありますよ。
この方法でしたら、迷うことなくパワーストーンを選ぶことができますので、どうしても迷って決められないかたは、この方法が良いかと思います。
まず、ご自身の誕生日を西暦から書きだします。
そして、各数字をひとつひとつバラバラにして全部たしてゆきます。
出た答えが二桁になるようでしたら、またバラバラにしてたし、一桁にします。
たとえば、1990年12月1日生まれのかたでしたら、1+9+9+0+1+2+1=23となり、さらに2+3=5、ということになり、この誕生日の方かたの数字は5ということになります。
この算出法は、巷で人気の占いなどでもよく使用しますから、ご存じのかたは多いでしょう。
そして、出てきた数字は、太陽系の惑星と連動しています。
1は太陽、2は月、3は木星、4は天王星、5は水星、6は金星、7は海王星、8は土星、9は火星です。
そしてさらに、各惑星にはそれぞれマッチするパワーストーンが割り当てられています。
太陽はトパーズ、月はムーンストーン、木星はターコイズ、天王星はラピスラズリ、水星はタイガーズアイ、金星はローズクォーツ、海王星はアメジスト、土星はオニキス、火星はルビーというようにです。
これならパワーストーンを選ぶのに迷うことがありませんね。
誕生日に割り当てられたストーンには、あなたのパワーをより引き出す力があると言われていますので、オーダー可能なブレスレットのようにたくさんの石を選べる場合にも、これに当てはまる石を選んで入れておくと良いですね。
ちなみにブレスレットの石、全てを一種類のパワーストーンだけで統一しても構いません。
関連記事
パワーストーン選びに迷ってしまったのなら、やはり、あなたの基本情報がぎっしりつまっている誕生日を基準にした方法はお勧めですね。今回も誕生日からパワーストーンを選 ...
2020/05/12
パワーストーンの多くは、それぞれに綺麗なカラーがついています。このカラーにも意味があり、各パワーストーンにその意味が反映されています。ですから、カラーで選ぶのも ...
2020/05/12
誕生日や誕生月をもとにパワーストーンを選ぶ方法というのも人気は高いですが、星座をもとにしてパワーストーンを選ぶ方法も人気があります。どなたにも当てはまる星座はあ ...
2020/05/12
誕生日や星座をもとにご自身に合うパワーストーンを選ぶのは、割と多くのかたが行っている方法ですが、さらに、「干支」で選ぶという方法もあります。ご自身の干支を知らな ...
2020/05/12
トラックバック
トラックバックURL