パワースポットとは、直訳すると「元気が出る場所」。和製英語なので、外国人には通用しないようです。でも、ニュアンスは伝わるようです。
有名な場所、そうでない場所関係なく、誰しも「元気が出る場所」「自分を取り戻せる場所」があるのではないでしょうか。
特に名前がなくたっていいのです。
いつもの公園の いつものベンチ、会社の屋上からの この時間のこの景色。
なにかお気に入りの場所 それを「パワースポット」と名付けることで
ますます「自分を取り戻せる場所」になるのではないかしら と思います。
そうそう たとえば私のパワースポットは
大学の研究室から帰る時、左を見るといつもそびえ立っていた 東京タワー でした。
はたまた、最寄駅に向かう緑道での街路樹でした。ある時には、好きな人と嗅いだあのキンモクセイの木。
いつも、同じ場所に、いつも居てくれる身近な自然や好きな建物。季節の移ろいや一日の流れが感じられる、あなたのお気に入りの場所はありますか?
名付けてしまいましょう、断言してしまいましょう。
ここが、私の「パワースポット」!!
見つけたら、定点観測してみましょう。背景の空の色を見上げるだけでも、ああ 見てみたらこんなにも日々変化があるのだな、ああ私ってば見落としてたわ、と何か気付いたことがあると思います。
マイパワースポットに立ち寄るたびに深呼吸して、たまにはパチリと写真を撮って、すこしゆったりとした時間を過ごしましょう。
関連記事
トラックバック
トラックバックURL