「ダイヤモンド」は4月の誕生石として知られているパワーストーンになります。
10月の誕生石は「オパール」と言う様に、10月だけではなくて誕生石は他の月にも有ります。
ここでは4月の誕生石について挙げてみたいと思います。
ダイヤモンドは地球上に有る天然石の中で一番硬い石になります。
いつかはダイヤモンドを身に着けたいと考えている方も多いのではないでしょうか。
通常ダイヤモンドは無色になりますが、近年はイエローゴールド、ピンクゴールド、青や緑と言う様に色んなカラーにも注目が集まっています。
ダイヤモンドは形によってエネルギーが変わると言われています。
一番理想的な形は八面体の原石になります。
天からのエネルギーと力のエネルギーを統合してくれる働きが有り、未来を切り開いていく力を与えてくれます。
原石ではなくカットされたダイヤモンドになると、人の中にあるプラスのエネルギーとマイナスのエネルギーを増大させる力を持っています。
この場合、大きさには関係なく、形が重要視されるそうです。
またダイヤモンドの意味としては「永遠」と言う意味があり、人間関係に限らず色んな永遠を結び付けてくれる働きを持っています。
ホワイトダイヤモンドの場合は永遠の絆を意味し、ピンクダイヤモンドの場合は喜びを意味すると言う様にカラーによっても意味合いが変わってきます。
そんなダイヤモンドは結婚指輪や婚約指輪として身に着ける方が多く、人気が高いのも特徴です。
そんな憧れのパワーストーンであるダイヤモンドを是非身に着けてみてはいかがでしょうか。
関連記事
天然石、パワーストーンと宝石等、石を呼ぶ名称が有りますが、その中で4月はダイヤモンド、10月はオパール等、各月に割り当てられた天然石の事を誕生石と呼んでいます。 ...
2020/05/12
直感でパワーストーンを選んで購入すると言う選び方が一番良いと言われています。自分は10月生まれだから誕生石が欲しい。10月の誕生石はオパールだからそれを買おうと ...
2020/05/12
天然石をどう身に着けたら良いのか、代表的なのはやっぱりアクセサリーではないでしょうか。例えば自分の誕生日が10月だった場合、誕生石を使ったアクセサリーが欲しいと ...
2020/05/12
「サファイア」は9月の誕生石として知られているパワーストーンになります。10月の誕生石は「オパール」と言う様に、10月だけではなくて誕生石は他の月にも有ります。 ...
2020/05/12
トラックバック
トラックバックURL